学而不思則罔、思而不学則殆。

高校国語科教員が何か書きます。

授業

百人一首を紹介する課題

本校では百人一首大会があるので、国語の授業で百人一首の練習をする。 ただ百人一首をやるだけではつまらないので、「お気に入りの和歌をクラスメートにパワーポイントを使って紹介する」という課題を出してみた。 生徒が課題に取り組む際の指針と、一応の…

生徒の疑問から

漢文「五十歩百歩」の授業にて。 この故事は、王様が自分の国の人口が増えないことに関して、その理由を孟子に尋ねたところ、孟子が譬え話を用いて答える話。 「孟子は譬え話を通して王様に何を伝えたかったのか?」という問いを考える中で、生徒がふと「な…

グッジョブ

今日の授業で、説明してサインをもらう課題を出した。 ある生徒(仮にAとする)が、説明をプリントに書いた後、「ねぇB君、サインちょうだい」と言った。 僕はBがどうするのかなぁ〜と思って見ていると、Bはすぐにサインをした。 その後にAが「ねぇCさん、サ…

脱帽

最近は、一時間で何を学ぶのかをよりはっきり考えられるようになってきた。 あるクラスの今日の課題は、「山椒魚」の「岩屋」の象徴を考える課題。 「岩屋」が「山椒魚」の心の象徴であることが理解できればよい。 生徒の振り返りの中に、「山椒魚が閉じ込め…

そうなんです。

「山椒魚」を読むと、必ず「山椒魚って魚じゃないのかよ!」という声が聞こえる。 両生類なんだよね。

振り返り⑦

「山椒魚」の授業が終わった。最後の課題は「『山椒魚』の主題を簡潔に表し、本文に即して説明することができる。」抽象度が高く、生徒は苦戦していた。今まで学んだことを総動員して、課題に取り組んでいた。 学び合う集団ができていたクラスは、お互いの考…

悩み

3年生のあるクラスは人間関係が凝り固まっている。僕が「一人も見捨ててはいけない」「多様な人と繋がろう」「いろんな人の考えを聞こう」と言っても、自分の島から出ていこうとしない。自分の島だけでは課題を達成できなくても、他の島に行って課題を解決…

勝負

6限3年生現代文。本日の課題は「全員が、山椒魚が岩屋から出られない状態は山椒魚のどのような側面を比喩しているかを説明することができる。」 この課題は「岩屋」の比喩を読み取らせることをねらいとした課題である。この課題を作るまでに、散々悩んだ。…

『学び合い』は疲れる

本日の6限目現代文。目標は「全員が、語り手が山椒魚をどのような問題を持った存在として語っているかを説明することができる。」割と難しい課題だったように思う。 授業が終わって生徒から出た言葉は「疲れた。」なぜ疲れたのか生徒に聞くと、「頭をフルに…

振り返り⑥

2日連続でサボってしまった。 一昨日の現代文の課題は「山椒魚の人物像を本文に即して説明することができる。」 今までの授業でも登場人物の人物像を考えさせることはしてきたが、生徒は活発に意見を言わなかったし、結局最後に僕がまとめてなんとなく終わっ…

振り返り⑤

本日3年現代文の1クラス。読解プリント3回目。この時間中に全員が達成することを求めた。 このクラスにはコミュニケーションをとるのが苦手な生徒がいる。僕の課題の中にはクラスメートに説明する課題がある。その生徒は自分から話しかけに行くことができ…

振り返り④

本日は3年現代文3クラス。本日は前回から続いている読解プリント。読解プリントは、全問解ければ一応「山椒魚」の内容が正確に読めたと言える問題を扱っている。全15問ある。目標は「全員が4時間でプリント全問を解けるようになる。」。単元まるまるでは…

授業振り返り③

本日は2年古典と、3年現代文。 2年古典の本日の目標は「全員が、四段活用、上二段活用、下二段活用、上一段活用、下一段活用の動詞の見分け方を説明することができ、それぞれの活用表を覚えることができる。」。最初の説明は10分間かかってしまった。し…

授業振り返り②

現代文2回目。教材は「山椒魚」今日は漢字の読みや、語句の意味を一通りおさえた。 目標は「全員が語句のプリントを完成させることができる。」しかし、この目標、振り返ってみるとどうなのだろう。 漢字の読みや語句の知識が必要なのは、文章を読んだ時にス…

「山椒魚」考

「山椒魚」という教材を使って、どのような教科内容を学ばせるのか。今回の「山椒魚」では、学習指導要領の現代文Bの指導事項「イ 文章を読んで、書き手の意図や人物、情景、心情の描写などを的確にとらえ、表現を味わうこと。」を扱うことにした。 学習指導…