学而不思則罔、思而不学則殆。

高校国語科教員が何か書きます。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

評価②

本日も評価のお勉強。 振り返り ・生徒の表れを具体的な動作によって記述することが大事。 ・ルーブリックを作る時に共同で作ることの良さを体感した。 やっぱり1人だと限界がある。 ・ルーブリックは使って満足するのではなく、使ってナンボなもの。 ・使う…

評価

今日は評価についてオンラインで学んだ。 明日も明後日もあるので楽しみだ。 今日印象に残ったことは、評価観が変われば生徒観が変わるということ。 今日学んだことを先生方と話していて、自分が今まで考えていたことや、実践していたことと関連づけることが…

内省力

成長するためには、内省力(自分を観察する力・自分にベクトルを向ける力・メタ認知力)が必要だ。 そうは言っても、内省力ってどうやったら育つのだろうか。 内省力がないように見える人に対して、「君は内省力がないね。」とか、「もっと自分を観察しなさ…

クラフトコーラを作った

今日はクラフトコーラを作った。 YouTubeで調べれば、色々なレシピが簡単に見られる。 本当にいい時代だ。 初めてだけど、かなり美味しく出来た。 バニラビーンズがちょっと多かったかな。 次回は半分にしよう。 今年の夏は炭酸水の消費が激しくなりそうだ。…

アイデアは情報カードに

「これ面白そうだなぁ。う〜ん、でも無理だよなぁ。」と考えてしまう。 でも、今は無理でも、いつか出来る時が来るかもしれない。 その時のために、アイデアは残しておこう。 前までは、情報カードにメモして残していた。 でも最近はメッキリやらなくなった…

運動は最強のストレス発散

最強のストレス発散法は運動すること。 ということで、「リングフィットアドベンチャー」に続き、「Fit Boxing2」を購入。 これがなかなか肌に合っている。 汗をダラダラかいて、体の中からサッパリ。 久々に運動した後に感じた事は、ご飯が美味しいこと。 …

保護者の繋がり

先日のチーム研修のテーマは不登校だった。 そこで色々な話を聞いて思ったことは、生徒同士の繋がりを作るだけでなく、保護者同士の繋がりを作る必要があるという事だ。 そう思った時に、『学び合い』の考え方の大切さが、改めて分かった。 今まで頭では分か…

チーム研修

今日は中堅研の方が中心となってチーム研修を行った。 テーマについて、座談会のような形でざっくばらんに話し合った。 こういう機会って、大事だと改めて思った。 職場では隣の席の人とはよく話すけど、それ以外の人とはあんまり話さないからなぁ。 話す事…

自己否定

自己肯定感は大事なものだが、同じぐらい自己否定も必要なのではないかと思う。 「否定」というと、ちょっと言葉が強い気がするが。 もう少しマイルドに表現するとすれば「自己不満足感」か? 「今の自分では満足できない、今の自分ではダメだ」と思うからこ…

校内研修

今年度は研修担当となったので、次の校内研修の内容を考えている。 今年の本校のテーマは「授業」。 だから、「主体的・対話的で深い学び」について扱おうと考えている。 ただ、方法や、やり方だけを紹介する研修にはしたくないなぁと漠然と思う。 良い研修…

「可能性がある」という言葉

「君たちには可能性がある」 美しい言葉だ。 だけど、この言葉を、僕は簡単に放てない。 なんだか、無責任な気がするから。

求人票

生徒は就職に向けて準備している。 どこに見学に行こうか、進路室に来て求人票をめくっていた。 先日、卒業生が求人票を持ってきてくれた。 その生徒は決まるまでかなり苦労した。 人柄が本当にいい子だったので、決まった時は嬉しかった。 一生懸命頑張って…

折れた心を立て直せるのは、繋がり

最近なぜだか疲れが取れない。 おそらく暑くなってきているからだろう。 今日は思い切って美味しいものを食べに行ってきた。 これで明日も頑張れるといいな。 今日生徒に「先生が心折れる時ってどんな時ですか?」と聞かれた。 心が折れる時は自分の無能さを…

伝えきれていない

上手くいかないということは伝えきれていないということ。 伝えきれていないということは、自分に問題があるということ。 内容なのか、伝え方なのか、人間それ自体なのか、あるいは全てなのか。 苦しい、が、正対しなければ成長は望むべくもない。 そもそも…

グッジョブ

今日の授業で、説明してサインをもらう課題を出した。 ある生徒(仮にAとする)が、説明をプリントに書いた後、「ねぇB君、サインちょうだい」と言った。 僕はBがどうするのかなぁ〜と思って見ていると、Bはすぐにサインをした。 その後にAが「ねぇCさん、サ…

『スマホ脳』

ブログを1日サボると、次の日も「まぁ、いっか。」となる。 「どうにでもなれ効果」ってやつですかね。 先日『スマホ脳』を読了したので、最近はスマホの使用時間について敏感になっている。 集中したければ、スマホの誘惑と戦ってはいけない。 スマホは我々…

「先生、本を貸して下さい。」

先週、生徒が「先生、本を貸して下さい。」と言ってきたので、『勉強するのは何のため?僕らの「答え」の作り方』(苫野一徳 著)をお貸しした。 そしたら今日、「先生、読み終わりました。」と本を返しにきた。 なかなか速いなぁと感心。 「読み終わったら感…

久々に話した。

今日は本当に久しぶりに大学の後輩と先輩と通話した。 いやー楽しかった。 通話したらリアルでも会いたくなったなぁ。 徹夜で語り明かせるな。 夏休みに会えないかなぁ〜。 こういう繋がりがあってよかったなぁ。

『心理的安全性のつくりかた』

『心理的安全性のつくりかた』読了。 といっても、本当にただ読了しただけ。 近く、アウトプットしなければ。 読むべき本、読みたい本がたくさんあって目移りしてしまう。 これから読みたい本は『スマホ脳』『なぜヒトは学ぶのか』などなど。 焦りは禁物だけ…

もっと

テストが終わった。 あるクラスは平均が80点を越えてしまった。 このままだと、コンフォートゾーンになってしまう。もうすでにそうかもしれん。 もっと上を目指さなければ。

リングフィットアドベンチャーがやってきた。

リングフィットアドベンチャーが我が家にやってきた。 運動強度を設定できるのだが、調子に乗って「ガチンコ」 にしたら、かなりキツかった。 最近運動全くしてないからなぁ。 筋トレしているときにゲームのキャラクターが「がんばれ!」「いいぞ!」「その…

ラタトゥイユもどきを作った

今日はラタトゥイユもどきを作って、パンにチェダーチーズと共に挟んでホットサンドにした。 チェダーチーズっておいしいんだな。 そして昨日はブログを共有かけるの忘れてた。

久々にカレー

今日は久々にカレーを作った。 自分で言うのも何だが、カレーには自信がある。 今回はキウイを入れてみた。 まあ一個しか入れなかったから、よく分からんけど、いい酸味が出たように思う。 いやー、美味しかった。

「褒めないで」思った時期

褒められるのが、嫌な時期があった。 たとえば何か手伝った時に、「偉いなぁ〜。」と言われる。 その時、「褒めないで欲しい。」と思った。 「じゃあどうしたらいい?」と冗談半分に聞かれたが、別に何も言って欲しくなかった。強いて言えば「ありがとう」で…