学而不思則罔、思而不学則殆。

高校国語科教員が何か書きます。

校内研修

今年度は研修担当となったので、次の校内研修の内容を考えている。

今年の本校のテーマは「授業」。

だから、「主体的・対話的で深い学び」について扱おうと考えている。

ただ、方法や、やり方だけを紹介する研修にはしたくないなぁと漠然と思う。

 

良い研修にするためには、考え方を共有することが大事なのではないかと思う。

現時点での本校の課題は何か。そして、これからの課題は何か。

まずはそこを共有して、どうしたらその課題を乗り越えられるかを一緒に考えるような研修にしたい。

 

僕が思う課題は、人間関係だ。

円滑な人間関係を築く力は、生徒が社会に出た時に、1番必要な力だと思う。

この部分は間違いなく共有出来ると思う。

 

次に、どうしたらこの課題を乗り越えられるかだ。

先生方は各々取り組んでらっしゃるはずだ。

僕はそこに、「授業で人間関係を築く力育てる」視点を導入したい。

僕が何を目指して、どんな実践をして、どんな事に悩んでいるか。

ひとつの視点として提示出来たらと考えている。

 

まだまだ全然固まっていないけど、少しでも実りのある研修にしたい。

手前味噌にらならないように気をつけたい。