学而不思則罔、思而不学則殆。

高校国語科教員が何か書きます。

質問は大変

本日オンラインゼミでした。

西川先生への質問を考えるのはなかなか大変です。

なぜなら、一定レベルの質問を求められるから(一定レベルでないと、恥ずかしい気持ちになる)。

オンラインゼミまでの間に、質問を考えてはどう答えられるかを予想し、また質問を考えの繰り返し。

きっと、この質問を考える過程こそが学びなのだろうな。

質問を考えるためには常にアンテナを立てておかなければならない。

何かを読むときにも考えながら読む癖がつく。

 

これが成立するためには、質問を受ける側に、いい質問とそうでない質問を即座に判断できるだけの力が必要だと思う。

果たして、その力を身につけられるだろうか。